お知らせ

2011弘前医療ITフォーラムのご案内

2011年11月16日

 平成23年12月16日(金曜日)弘前市ホテルニューキャッスルにて、「2011弘前医療ITフォーラム」を開催いたします。
  健康・医療情報化や医工連携による医療機器開発等推進のあり方を検討することをねらいに、産学官の関係者が一堂に会するフォーラムとなっております。
  開催案内および申込書が左記よりダウンロードできますのでご利用ください。 

 案内・申込書

  多数のご参加をお待ちしております。

開催案内

主   催  弘前地区地域健康・医療推進協議会
 財団法人21あおもり産業総合支援センター
 ライフイノベネットワーク青森(LINA)
 青森県産業技術センター
 ひろさき産学官連携フォーラム(新医療福祉システム研究会)
 青森県
 弘前市
共   催  国立大学法人弘前大学
後   援  弘前市医師会
開催日時  2011年12月16日(金曜日) 13時から17時30分
開催場所  ホテルニューキャッスル弘前 3階 霊峰の間
 〒036-8354 弘前市上鞘師町24-1 TEL:0172-36-1211
参加対象  市民・医療関係者・大学・企業・研究機関等
定   員  200名(OPEN)
交 流 会  ネットワーキングパーティ(2階 曙の間) 18時から19時30分
併催企画  岩木健康増進プロジェクト パネル展示・デモ 
    (中路研究室+マルマンコンピュータサービス(株)等)

プログラム   

1.開会挨拶     13:00 – 13:20
    青森県商工労働部長                    櫻庭 洋一
    弘前大学大学院医学研究科長・医学部長             佐藤 敬
2.基調報告・基調講演 座長:沢田内科医院長             澤田 美彦
(1)基調報告    13:20 – 13:40
    「弘前地区地域健康・医療推進協議会発足と岩木健康増進プロジェクトについて」
    弘前大学医学部社会医学講座教授              中路 重之
    弘前地区地域健康・医療推進協議会長
(2)基調講演    13:40 – 14:20

    「医療再生に向けた地域医療情報連携基盤の必要性」

    東京医科歯科大学大学院生命情報学教育部長         田中 博
    東京医科歯科大学大学院疾患生命科学研究部教授
    地域医療福祉情報連携協議会長 

  休憩:10分   

3.挨拶      14:30 – 14:40

    弘前市長                         葛西 憲之
4.特別講演     座長:医療法人芳真会 梅村医院長      梅村 芳文
  (1)特別講演1 14:40 – 15:20
    「長崎あじさいネットの取り組み」
    市立大村市民病院麻酔科・救急部門医長、医療情報企画部長  柴田 真吾
   長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会理事 

5.特別講演 
          座長:(財)鳴海研究所清明会         篠原 敦
                  鳴海病院放射線科

  (1)特別講演2  15:20 – 15:50
   「医工連携のすすめ」  
    テルモ株式会社 研究開発部主席研究員           三澤 裕

  (2)特別講演3  15:50 – 16:20 
   「医療産業の未来」 
    東北大学教授・未来科学技術共同研究センター副センター長 竹上 嗣郎
   (前 経済産業省商務情報政策局医療・福祉機器産業室長)

  休憩:10分   

6.シンポジウム  座長:弘前市立病院長             松川 昌勝
         16:30 – 17:30
  「弘前地域健康・医療連携のあり方、今後の取り組み」
  シンポジスト 弘前大学医学部社会医学講座教授        中路 重之
         今村クリニック院長              今村 憲市
         NTT(株)研究企画部門部長            山口 聡
         GEヘルスケア・ジャパン(株)          河渕 博史
         ヘルスケアIT本部戦略担当 
         マルマンコンピュータサービス(株)        長内 睦郎
         代表取締役社長 
  アドバイザー   東京医科歯科大学教授               田中 博
           長崎あじさいネットワーク             柴田 真吾